
溶けそうです![]()
しかし、元気です![]()
![]()
早いもので8月・・ 一年以上も前から焦点を合わせて
きた11月まで後3ヶ月になりました。
情報解禁からひとつきあまりたち、たくさんの方達に
喜んで頂いて嬉しいかぎりです![]()
学校生達も悲鳴つきで 『絶対観たい![]()
』 と言って
くれているのでエライコッチャです![]()
![]()
下手くそな舞台を観られると先生の権限危うしです・・・![]()
楊先生の唄のレッスンは楽しくとても勉強になり、
この歳で学ばせてもらえる有り難さと、やはり先生と
いう存在は生徒にとってどれだけ責任があるかを痛感し、
教える立場としての自分にも勉強になります![]()


それは昨年の2月、DREAM TRAILの大阪公演の舞台稽古の時
だった。
よりにもよって、風邪で高熱があり意識もーろーの中、『来年の末
にあるエリザベートのガラコンサートにトートで出演してもらえませ
んか?』 『![]()
私が
』
「もーろー」のまま、ひきうけていた・・。
これには向こうも驚かれたに違いない。
小池先生にも言われたが、以前の10周年のガラの時も誘われた
らしいのだが、なんせそんな事 覚えてもいない。
あの頃の私といえば舞台の仕事と聞くと頑に即、断っていたのだ
ろうから・・・。
バウリサイタルをきっかけに、それでDREAM TRAILも引き受けた。
歳を重ねるのはいいことだ。
固いことを考えず、何でも「冥途の土産じゃ
」と思える様になって
きた。 とゆうか歳とってあつかましくなり怖いものが無くなったと
言った方が正しいのか・・・。
何よりもファンの方が喜んで下さるならそれに勝るものはない![]()
「もーろー」の後、半信半疑で時を過ごしていたら去年の夏には
資料と全譜面が届き、唄稽古とボイストレーニングが始まった・・。
『わ、ほんまやったんや』
昨年の「再会」で報告できなかったのはコレです。
やっと報告出来ました![]()
『エリザベート』は、余りにも思い入れが深すぎて、出来ないと知った
瞬間から封印してきたものでした。
生きているとこんなことがあるんですね・・・。
次のメッセージでは私の『エリザ愛』について熱く報告致します![]()
追伸
この写真は今回のエリザの広告用に撮ってきたものです![]()
トートっぽいでしょ![]()
Shimeより愛をこめて〜


9月も半ばになるのにまだまだ残暑厳しいですね![]()
舞台に向け、最後の(![]()
)リフレッシュを![]()
と思い宮古島に行って来ました![]()
天気にも恵まれ、現地の方からも『今日は本当に特別に綺麗
ラッキーですね』と
言われるくらい、口があいたままになる程
美しいエメラルドグリーンの海
に
感動し『よしっ、これで頑張れるぞぉ〜〜〜っ
』とパワーを貰えた最高の旅に
なりました![]()
![]()
![]()
![]()
最近になっていきなり時がたつのがとても早く感じ、いよいよ10月からお稽古が
始まるのが嘘の様です。
きっと待ち時間(月日
)が長過ぎたせいだと思われます。
現役以来の長期の東京生活に向け、超超めんどくさがりのワタクシは荷造りの事やら
考えただけでどんより
溜め息
です![]()
学校も極力休みたくないので、村との往復もありますが、何とか元気一杯のぞみたい
と思います、ウッス![]()
衣装合わせや、カツラも出来上がり経過を見せてもらったりで、ああ、いよいよなんだ
なぁと実感が湧いてきてます。 きっとお稽古が始まったら、また新たに色々な感動が
待っているんでしょうね![]()
ま、とにかく健康に、元気に
無事本番が迎えられます様に、皆様も祈ってて下さいね![]()
![]()
Shimeより愛をこめて〜
※写真はシメさんからのご提供です![]()

お稽古、行ってきまぁ〜す![]()
一か月後は舞台です![]()
長年、熟成されたワインが、寝かされ過ぎて腐ってません
ように![]()
![]()
![]()
今の私がやりたいトートを皆様が受け入れて喜んでくださ
ればなぁと思ってます![]()
![]()
周りのメンバーとの、限りないネタ、楽し過ぎるエピソードは
ここではお伝えしきれないので 『再会』 で![]()
![]()
Shimeより愛をこめて〜
お稽古が始まって二週間以上たちました。
もう楽しくて楽しくて![]()
![]()
全てが幸せで![]()
どう表現していいか
わからないくらいです![]()
今、自分がトートを演じていることが不思議で、何故か現実味がなく、
まるで夢の中にいる様で・・・
(とかいいながら、まだ三回しかやってませんが![]()
![]()
)
極端なことをゆうとなんかこのままお稽古だけで舞台にたたなくても
満足なくらいで・・(なんじゃ、そりゃ![]()
意味わからんねぇ、皆様
)
だはは![]()
![]()
トート閣下が五人いるので週一位でしか回ってこないので、一回の
集中力が命で(わしなんぞ、唯一初心者トート、期待の大型新人です
)
東西往復繰り返しながらも
な感じです。
封印が解け、オフはエリザベート周辺の歴史本を改めて読みまくり、
どっぷりハプスブルク![]()
懐かしすぎて・・ まるで現役に戻ったような充実感です![]()
![]()


昨日、春日野先生の劇団葬でした。
バウホールの客席から、美しいお写真や、数々の貴重な
映像を拝見しながら、ああこれが宝塚の原点だと、涙が
溢れました。
植田先生や、みえこさんの弔辞を聞きながらも感動し、
たくさんの卒業生の方々を見ながら自分が居た頃の宝塚に
一瞬にしてフラッシュバックし胸が一杯になりました。
その後紋付き袴で春日野先生の公演の歌を歌う現役の
スターさん達(これが全て教え子)をみながら、言いようの
ない複雑過ぎる感情になりました。
伝統を受け継いでゆく事のなんと大変で難しいことか、
音楽学校で教える立場になって痛感していたし、一番悪戦
苦闘してきたけれど、やはりこれからが特に自分の出来る
範囲でも全力投球しなければと覚悟を新たにしました![]()

こけら落とし公演の時に、いつもお話しさせて頂いて、その
中でも『星組はね、私が居たから出来た組なのよ。ほっほっほっ。
だから紫苑、頑張ってよぉ。』
このお言葉が嬉しくて一番心に残っています。
スミレボレロでは春日野先生の若衆の鬘を、頭が小さくて
入るのは貴重よ
と言われながら被らせて頂いた。
グラフの扮装で光源氏をした時にも、わざわざお化粧をみて
下さった・・
あんな雲の上の方で、美しくて涙が出ると亡き母が大ファン
だった方との想い出がこんなにあるなんて・・
本当に光栄過ぎる程幸せなことなんだと昨日改めて感じました。


(シメさん提供写真です
)

雪が降る
あなたは来ない
私には『あなた』もいない・・・
寒い・・・なにもかも![]()
2月です。
とよこの青年館、バウ公演の演技指導に入る事になりました。
愛弟子SSのとよこにはずっと関わってきましたが、こうして
彼女の主演作で正式に劇団に入るのは初めてで、昨年の
舞台に引き続き、お互い感動の出来事です。
恥ずかしながら、ジェーン・オースティンの『高慢と偏見』を
読んだことが無かったので、その資料からも色々、この素晴ら
しい世界を知れた事も素敵な出逢いでした![]()
![]()




さて、お雛様![]()
![]()
叔母が私のために作ってくれました![]()
布から好みで選ばせてもらった世界でひとつだけのお雛様です![]()
![]()
幼い頃、ケースに入った小さなお雛様しか買ってもらえず
友達の大きな飾り段が羨ましくて、
祖父と父がわざわざ小さい段を作ってくれてモウセンをかけて外に出し満足していたのが懐かしい
想い出です。だからこの歳になって、立派なお雛様が飾れてとても嬉しいです![]()
叔母から聞きましたが、歳を重ねてから自分の為にお雛様を買う女性が多いそうです。
その気持ちとても良くわかります。
どうせ嫁に行かんかったから(勿論これからも
)飾りつづけたろうかいなぁ
がははのは
Shimeより愛をこめて〜
大好きな3月です。
今日で『天使のはしご』のお稽古終わりました。
とてもやりがいのあった充実した日々でした。
作品に大きく関われて、生徒達が日に日によくなるのが
本当に嬉しかった![]()
あとは舞台稽古、初日で青年館に・・
リサイタルシオン以来です。なつかじぃ![]()
![]()
![]()
帰って来たら、初舞台生の口上指導を頼まれました。
苦手な
劇団に通う日が続きますが、ま、お役に立てる
なら頑張りますか![]()

皆様からのメッセージも昨日読ませて頂きました。
たくさんの愛をありがとうございました![]()
劇場近くでお祝いをしてもらっていたので、とよこをはじめ、
『天使のはしご』のメンバーがサプライズで駆け付けてくれて、
嬉しくて涙が出ました![]()
![]()
あああ、こうして一生、幸せ幸せ![]()
ゆうて生きていくんやろなぁ・・
どうぞ、この愛と幸せ、皆様にも![]()
![]()
![]()
飛んでけぇ〜〜![]()
![]()
![]()
Shimeより愛をこめて〜
誕生日の翌日によせて![]()
またひとつ歳を重ねました。
在団中から周りのたくさんの人達に『これでもか
』と
ゆうくらいお祝いしてもらい幸せにしてもらってきたのに・・
この歳になっても、まだまだ『これでもか
』です![]()
こんな幸せな人生の人おるやろか・・・
わたくし、お祝いされすぎてもうドラキュラ伯爵何倍も
抜いてる気が致します![]()
![]()


今回、出演生徒達とも小ブロックずつで何回も食事に行く機会があり、
毎回、熱い宝塚トーク![]()
で色んな生徒と心通わせる事が出来たのも
とても嬉しい事でした![]()
わかりきっているのに宝塚とはなんと温かく素晴らしいところかと毎回
改めて感動するし、それを伝えていく事が自分の使命なのだと・・。
忙しかった3月は体的には最悪でした![]()
![]()
4月は桜の開花と共に元気に元気になるぞぉ![]()
![]()
![]()
![]()
そして
泣きたいほど、温泉に行きたいっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Shimeより愛をこめて〜
エイプリルフール![]()
そういえば、下級生の頃『組がえになってん
』ゆうて
周りの人泣かせたなぁ・・・(あんたバチ当たるで)
昨日、『天使のはしご』の千秋楽を観て、そのまま打ち上げに
突入しました。
大道具さん、小道具さん、照明さん・・と舞台スタッフの方々も
皆来られ、『ああ、私もこんな方々に支えられてきたんやなあ
』
と思いながらお話ししていたら「しめさんの『うたかた』の地方公演
から入りました」「リサイタルシオンの時居ました」「『TRUE LOVE』
やってましたよ」・・・
うっ、やばい![]()
泣ける![]()
ありがとうございました![]()
![]()


『天使のはしご』![]()
青年館での公演、無事終わり次はバウです。
舞台稽古、初日とスタッフとして全て見守り、あらゆる意味で
本当に感動出来た日々でした。
宝塚と繋がってきて良かった、教えてきて良かったと心から
思わせてもらい、又大きな幸せと自信をもらえました。
ああ、やはり愛は巡り返ってくると・・。
さて今日からは初舞台生の指導です![]()
![]()
熱血先生、頑張ってきます![]()
追伸
今日は母の命日なんです。 あれから丸30年・・
そんな気がしないのは、ずっとそばで共に生きてきたから
でしょうね。
『奈津子の方が歳やんか』
はい!かなり追い越しておりやすっ![]()
![]()
Shimeより愛をこめて〜
話題変わって、先日、初めて
高校の同窓会に行きました。
二年で中退して宝塚に入って以来です![]()
皆、変わってなく(ま、『男子』は・・・![]()
)それぞれ素敵に
歳を重ねていて、やはりいい高校だったんだと改めてちと
自慢に思え
直ぐにあの頃の思い出話に花が咲きました![]()
懐かしすぎて、ほっこり温かくて、そして何だかなんとも云えぬ
不思議な、言葉に出来ない感情でした。
そこにはまだ宝塚とは縁がなかった自分が居たからです。
嬉しかったのは皆が私の活躍を喜び陰で応援してくれていた
こと。 悲しかったのは、亡くなっていた友人がいたこと。
勿論有り得る事だけれど、二人とも優しくて聡明で素敵な女性
でした。 やはり生かされている者が
です。
30年以上振りの同窓会は、私に又大きなものを与えてくれま
した
行ってよかったぁ![]()
さぁ![]()
薔薇の花に溢れる西武ドームでお逢い出来るの
を楽しみにしています![]()
![]()
Shimeより愛をこめて〜
音楽学校の前の道の、花水木とツツジが本当に綺麗です![]()
100期生が入ってきました。
宝塚も正念場・・・な気がします。
伝統を守る事は簡単ではなく、そこにはたくさんの人の愛と
熱意がいる。 及ばずながら・・がんばらななぁと・・・
とよこが退団します。
何があっても腐らず宝塚を愛し続けた自慢の愛弟子には、
幸せに幸せに卒業して欲しい。 初めての教え子であり、
こんな私だけを信じて教えを乞い続けてくれて、私を『先生』
として育ててくれた大切な大切な私の『生徒』・・・
覚悟はしていたけれど、やはり心にぽっかり穴があいてい
ます・・・
やっぱり、がんばらななぁか・・・ あかん
暗い![]()

今回、感情をあらわにする人間に近い役作りでいいのだろうかとギリギリまで悩んだ私に、
ある光とヒントを与えてくれた言葉たちです。
ドラキュラやマルセルにイメージが近いのは、やはり小池先生の作品とうなづけます![]()
今は早く舞台に立ちたくて死にそうです( 死ねばいい![]()
)
ここまで健康で無事来られたのだからお願いだから是非このまま![]()
と神に祈るばかりです。
皆様の心に私の『トート』が響きますように![]()
![]()
そして現役以来の嬉しい総見、皆様の愛をしっかり受け止めます![]()
最後は手を振って下さいね![]()
![]()
P.S
「マニアックチェックポイント
」
最初の衣装の首飾りの真ん中につけているのは、『エリザベートの星の髪かざり』です。
そこにトートの愛を表したかったので。
またひとつ観劇の楽しみが出来ませんか![]()
![]()
〜Shimeより愛をこめて
『トート』のイメージ
〜ミヒャエル・クンツェさんの言葉より
エリザベート自身が愛の対象として夢見ていたのではないかと
思われる人の姿。
本来の死からイメージされる暗く不気味な感じではなく、例えば
ハイネのような、ロマンチックで若く麗しくセクシーな男性の姿。
舞台上のトート『死』は、いうなればエリザベートの分身、もうひ
とりの彼女というふうに考えている。
〜小池先生著『エリザベート』より
この世のどんな彫像や絵画も表したことのない、完璧なまでの
美しさと、何者も近寄ることを許されぬ非常なまでの拒絶が同居
している。 華やかで冷たく、あでやかで厳しい。 うっとりする程
美しいが、見てはいけないものを見てしまったような気にさせる。


『プラス+可愛いコムちゃん
』
『仲良し大型トリオ
』
トート、結局数えると五回通しただけで、もうオケ合わせ突入です![]()
ある意味、自己責任よね〜っ![]()
て感じで![]()
初心者トートとしては
ちと不安もよぎりますが、ま、なんとかなるやろ( ![]()
![]()
)
自分の初日までに一週間近く間が空き、又、村に帰っての生活に戻る
ので公演のテンション持続が大きな課題です![]()
![]()
![]()
その前に、初めての生のオケで全て歌ったら又、この『感動しぃ』が
感動しまくるんやろなぁと
自分のことながら想像出来ます![]()
![]()
![]()
お母さん、『感動しぃ』に生んでくれてありがとう
(そこ
)
お蔭で幸せな人生です![]()
![]()
![]()
なんだかずっと夢の中にいるみたいですが、残り少ないお稽古期間、
楽しく有意義に幸せに過ごします![]()
![]()
ムフフのフ![]()
Shimeより愛をこめて〜
昨夜は、虹組(小池先生命名今回のメンバー)やっと初めての
懇親会![]()
色んな人と、たくさん話せて、とても有意義で楽し
かったです
縁を深めるには一緒に食事をして話をすることは、
やはり大切な事だと再確認しました![]()
ずんこ、わたるは集合日後くらいから、ずっとホテル暮らしの私を
気にかけてくれて、![]()
に連れ出してくれたり、わたるのおうち![]()
でお鍋をしてくれたりと、ほんとあったかくて気の合う仲間で、
とってぇ〜も
幸せです![]()
![]()
![]()





お話を頂いた時から2年近い日々、全てを『トート』に照準を合わせて生きてきました。
その日々が泣きたいくらい愛しくて愛しくて、特にお稽古に入った10月から本番が終わるまでの
全てが夢の中の出来事だった様に感じます。
夢が叶うとは、生活全てをも夢にしてしまうんですね・・。 封印の年数が長ければ長い程、
その感動も大きくなる、そして何よりその夢や感動を自分の事のように感じて下さる(それ以上
かもしれませんね
)たくさんのファンの方々の存在・・そしてその愛・・
しかも退団して20年近くもたっているのに・・
私ほど幸せ者はいないです。
一番伝えたかった事を再会で話せていないので文字にするのは難しいから3月に
話せたらなぁと思っています![]()
『トート』が終わるまでは
を言い訳に、ほったらかしにしてきた我が家の片付け・・
どの部屋に行っても広がる、服と荷物の山に(そこにトート閣下の衣装までプラスされている
)
どこから手をつけていいかわからず茫然自失で佇むシングルベルのさびしいシオンであった・・
皆様、メリークリスマス
そしてよいお年を![]()
![]()
来年も健康で素敵で幸せな年になります様に![]()
![]()
![]()
〜Shimeより愛をこめて〜
『再会』
トークだけでもつかなぁなどと思っていましたが、なんのなんの
自分をわかっていなかった![]()
話したかった事の半分も話せていません![]()
![]()
![]()
それだけ『エリザガラコン』が濃かったとゆうことです。
話せなかった心残りは来年3月の東京會舘で・・![]()
![]()
舞台の後であることや時期的なことで大変でしたでしょうに
今年もたくさんの方においで頂き本当にありがとうございました![]()
かけつけて大きな華を添えてくれたとよこにも感謝感謝です![]()
![]()
これで全てが終わりました。
再会で唄った途端、『ああ、もうすでに過去になったんだ』と、
初めて言葉に出来ない淋しさに襲われ、そういう自分に驚きました。
公演が終わってすぐは無事終えた安堵感の方が強すぎて湧いて
こなかった感情だったんでしょうね。
終わりましたぁ![]()
![]()
抜け殻感も虚無感も寂しさもなく、今はただ、無事に舞台をつとめられたことへの、
安堵と幸福と感謝しかありません。
皆様、たくさんの愛と感動をありがとうございました![]()
![]()
退団後の18年間の葛藤、苦しみ(ま、そんな大層なもんじゃありませんが
)
心の中の澱など、全てが消え去ったような気持ちです。
今、言えるのは、今でしか『トート』は出来なかった。
在団中でも、三年前でも、一年前でも駄目だったということです。
神様仏様
が私にその『時』を用意して下さったとしか思えません。
いつもの様に大好きな空を眺めながら、ああ生まれかわって新しく人生を始め
られるような清々しさだなと自然に笑顔になります![]()
![]()
さて『再会』ですが、黄泉の世界から抜け出せず社会復帰出来ないというお声を
たくさん聞いておりますので(役者冥利に尽きますなぁ
)、今回は現役の時の様に
『エリザベートガラコンサート』のお茶会という形式でさせて頂きたいと思ってます![]()
全て『トート』の話題で![]()
そして・・もしかしたら短髪の『黄泉の帝王』に逢えるかも・・・![]()
ムフフ
皆様と『再会』出来る日を楽しみにしています![]()
![]()
![]()
〜Shimeより愛をこめて
