私のアンドレ
雪では“フェルゼン”
レジェンド様の皆様と
星トリオ
タ・タ・ターコさんと
何とゆ~ゼイタクな~
   ヒィーッ
アンドレ敬礼
※写真の下のコメントは、シメさんからです
~ 楽 屋 Photo ~

トークコーナートピックスその1

シメさんと杜けあきさんが、フェルゼンとアンドレとして
ほんの一部ですが1シーンを再現してくださいました
スウェーデンに帰ろうとするフェルゼンに声をかけるアンドレ…
そして互いを案じながら別れの敬礼を交わす場面
シメさんの“世界一カッコいい敬礼”が披露されました


トークコーナートピックスその2

またある日のトークコーナーでは、それぞれに好きな
セリフを…ということで、ナント シメさんはバスティーユ
の場面のオスカルのセリフをご披露くださいました
最初の「シトワイヤン!」という一言で、一瞬にして舞台は
バスティーユとなり、そこにメラメラと燃え上がる炎が現れ
軍服姿ではありませんが、サーベルを振りかざすオスカル
の姿が確かに見えました


フィナーレでのエピソード

東京公演千秋楽のアンコールで…
初風諄様から「音楽学校で教鞭をとっていらっしゃる紫苑ゆう
先生、ご感想を」とご指名が! 
突然のことでビックリされたシメさんでしたが、この公演に出
演できてとても幸せだったこと、そして音楽学校でこの様子
を生徒に聞かせて愛を伝えていくと答えていらっしゃいました。

東京公演中、シメさんは宝塚~東京を三往復されて、舞台と
音楽学校の授業を両立されていました。
公演中の授業は、きっといつもより一層熱の入ったものだっ
たに違いありません。

フィナーレでのシメさんは…
上級生の皆様の前では奥ゆかしく、そして下級生・教え子
たちにはとても温かく微笑まれ、そのお人柄が客席にまで
伝わるような温かい雰囲気に包まれながら「ベルサイユの
ばら」の世界は幕を下ろしました。

『愛の巡礼』ではシメさんの美しい立ち姿が際立ち、これぞ
宝塚のトップスターという白のお衣装
シメさんが「一から譜面と向き合った」とおっしゃったこの曲。
今までの概念を覆し、凛々しく、雄々しく、そして切ない…
新たな『愛の巡礼』の扉が開いたと感じられた方も多かった
のではないでしょうか。

『結ばれぬ愛』では、さながら宮廷服かのような高貴さの
漂うお衣装 
前奏とともにすっとご登場されると、まさに悩めるフェルゼン
がそこに佇んでいらっしゃいます。貴族の誇り高さが滲み
出て、扮装はされていなくてもフェルゼン伯爵そのものでした。

そして…
この方以上に似合う人はいないであろう白のロングブーツ
姿のシメさんを見て、客席はそのオーラに圧倒されました
シメさんの醸し出される「ベルサイユのばら」の世界があま
りにも気高く、そして尊く… どの回も客席からは惜しみ
ない拍手が送られました。

また「ソング&トークコーナー」にご出演の日には、平成
ベルばら再演メンバーの皆様と楽しいトークが繰り広げら
れ、それぞれの回で当時の様々なエピソードを語ってくだ
さいました。

最後は初演の皆様、平成ベルばら再演の皆様とご一緒に
『愛あればこそ』を熱唱されるシメさん
シメさんが宝塚に入られるきっかけとなった方々との共演は、
「ベルサイユのばら」の、更には宝塚歌劇の歴史をこの目
で見ることができた貴重な機会となりました。

「ベルサイユのばら」初演から45周年を迎える今年、
「ベルサイユのばら45」~45年の軌跡、そして未来へ~と題し、
その名に負けぬスペシャルな舞台が東京・大阪で開催されました。

「この作品がなかったら、今の私の人生はなかったと言っても
過言ではありません。」
こう言い切られるほど、シメさんにとって特別な作品「ベルサイユ
のばら」。 
その記念すべき公演で、シメさんはACT1「ソング&トークコーナー」
または「ソングコーナー」にご出演になりました。
1989年雪組公演(特別出演)ではフェルゼンを、1990年星組
東京公演・花組公演(特別出演)でオスカルを演じられたシメさん
そこでACT1ではオスカルとして『愛の巡礼』を、またフェルゼンと
して『結ばれぬ愛』を、その日のご出演スケジュールによりそれ
ぞれご披露されました。

【東京】東京国際フォーラム ホールC
2019年1月27日~2月9日(紫苑ゆう出演日:1/27・28・30 2/2・3・4・5・9)

【大阪】梅田芸術劇場 メインホール
2019年2月16日~24日(紫苑ゆう出演日:2/16・17・18・20・23・24)

  ベルサイユのばら45 ~45年の軌跡、そして未来へ~
from Takarazuka stars

コーラスメンバーは可愛い教え子達
永遠の万姫様
(大原ますみさん)
入江先生 そして永遠の憧れオトミさん

※写真の下に青字で入ってるコメントはシメさんからです

※このコンサートはタカラヅカ・スカイ・ステージで放映される予定です。
放送日が決まりましたら、また当ホームページでお知らせ致します。
ご覧になれる方は、楽しみにお待ち下さいね

代役を終えて、ホッとするシメさん
 この日のフィナーレ『私の恋人』では、ナント
シメさんの客席下りがありました
客席への階段を下りた後、すぐに振り返りご自分の
後ろにいらっしゃった榛名さんの手をサッととられま
した。その優雅なしぐさはまさに王子そのものであり、
またお優しいお心にも触れることができて、更に
シメさんを大好きになる瞬間でした。
そして客席通路のお席にお座りだった入江先生の
奥様の前に跪くシメさん
ただただ感動・・・です
その後は客席のファンの皆さんの近くに行ったり、
手を振ったり・・・シメさんの客席下りはとても珍しく、
とても貴重な時間で皆さん大喜びでした

 この日販売されたプログラム、会場にいらした
皆様お買い求めになりましたか?
プログラムの中のシメさんのプロフィール写真は、
トップの時でも単独2番手の時でもなく、1985年
「ザ・レビューⅢ」の時のスチール写真でした
もちろんシメさんご自身のチョイスで、ご提供なさ
いました。

最後は全員で『私の恋人』~「ラブ・ラブ・ラブ」より~を、
そしてアンコールでは『さようなら』~「マイアイドル」より~
『故里は緑なり』~「風と共に去りぬ」より~でこのコンサー
トは幕を閉じました。

錚々たるメンバーの中でいかにシメさんが下級生だった
かはフィナーレで並んだ時に確認できましたが(出演者
16人中上手から4人目)、そんなこと微塵も感じさせない
ほど圧倒的な存在感でした。
シメさんのお歌を聞いているとまるでお芝居を見ている
ような錯覚に陥り、心を込めて、心で歌っていらっしゃる
シメさんから愛がいっぱいに溢れて、先生への感謝の
お気持ちが伝わってくるようでした

出演者の方々の熱唱、入江先生への想い、そして会場に
いらした入江メロディーを楽しむ全てのファンの皆様のお気
持ちは、きっと天国の入江先生へ届いたことでしょう

入江先生が「ベルサイユのばら」のバスティーユの
場面の曲を作曲されたということで、お歌の間に
「ベルばら・バスティーユのオスカルトーク」と題し、
オスカルを演じられた榛名由梨さん・安奈淳さん・
シメさんでのトークがありました。
でもトークとは名ばかりで、大先輩、しかも憧れ
の方とご一緒のオスカルトーク・・・ということで、
シメさんは信じられないくらい下級生モード全開でした。
お二人のお話に頷き、手をたたき、時には憧れポー
ズのシメさんはとても可愛らしく、いつも私たちに見
せてくださっているカッコいいシメさんとのギャップが
とても新鮮でした。
特に安奈さんオスカルの写真が出た時は、実際には
後姿でしたが、シメさんのおめめはハートマークだっ
たに違いありません

シメさんのオスカル写真が出た時・・・
榛名さん「綺麗ねぇ。」
安奈さん「綺麗ねぇ・・・カツラが!」
シメさん「カツラ? カツラ


このコンサート、当初シメさんは3曲お歌いになるご予定
でしたが、眞帆志ぶきさんが休演されたのでシメさんが
その代役を務めることになり、加茂さくらさんとのデュエット
が実現しました
それが『私は桃の花が好き』です。
大先輩を相手役にしても全く引けを取らず、堂々として
さすがシメさんでした。男役としての表情も、美しい立ち姿
も惚れ惚れするほどです
シメさんの凛々しさに、加茂さんがとても可愛らしい娘役に
見えた方も多かったのではないでしょうか・・・。
シメさんお一人で歌われる時ももちろんなのですが、特
に相手役がいると更に男役としてカッコよく、一際輝きを
放つのは言うまでもありません。
本当に素晴らしかったですね
その証拠にお二人が歌い終わった後は、この日一番の
大きな拍手がいつまでも鳴り止みませんでした

第二部  今よみがえる 青春の日々

③『永遠のカトレア』~「永遠のカトレア」より~
④ベルばら・バスティーユのオスカルトーク
⑤『私は桃の花が好き』~「花のオランダ坂」より~

『初めて逢った時から』という曲は鳳蘭さんが在団中にレコード
収録された曲だそうですが、歌詞の中に「マリー」という名前が
何度も登場しました。
「マリー」と言えば、私たちシメさんファンは「うたかたの恋」を
思い出します。またそれとは一味違って、シメさんが想いを
込めて「マリー」と歌われる度にそのお気持ちがとても切なく
伝わってきて、胸がキュンとすると共に「はぁ~っ」とため息が
出そうになるほどステキでした

そして第一部最後はまた全員で『ソル・エ・マル』~「ノバ・ボサ・
ノバ」より~で幕が下りました。
シメさんが歌われたのはほんの一部分でしたが、一曲まるまる
聞いてみたいと思うほど、熱いシメさんでした!

「初めて私がお会いした宝塚歌劇団の方でした…。」
とシメさんがおっしゃっていた宝塚歌劇団名誉理事の入江薫先生。
シメさんは宝塚音楽学校受験前に奥様にお歌を習われていたご縁で
先生とお逢いし、その後劇団で、また退団後は音楽学校でご一緒の
時を過ごされました。その先生の一周忌を前に開催された「入江薫
メモリアルコンサート」にシメさんがご出演されました。


第一部  想い出の入江メロディーをあなたに

まず幕開き「ハロー タカラヅカ!!」で出演者全員で登場され、その後
①『花の小舟』~「ダル・レークの恋」より~
②『初めて逢った時から』~レコード曲~
をお歌いになりました。

日  時 : 2016年10月2日 16時~
場  所 : いたみホール
入江薫メモリアルコンサート

☆トーク
シメさんとどこまでもご縁の深い湖月さんの初バウホール出演や大劇場初セリフ、「若き日の唄は
忘れじ」「カサノヴァ・夢のかたみ」新人公演、80周年大運動会、そして「エリザベートガラ・コ
ンサート」での夢の共演…。更に今年の「ベルサイユのばら45」のことなど、お二人の想い出をたく
さん語ってくださいました。

②ワンナイト・ミラージュ ~「ワンナイト・ミラージュ」より~
シメさんのお歌で、湖月さんが当時のご自身の振りを、更には白城あやかさんのパートを歌い踊られ、
最後はステキなデュエットとなりました。お歌の途中では、あまりの湖月さんのキラキラした下級生
モード全開のお姿に吹き出してしまうシメさんでしたが、「(当時)すごく遠くに聞いていたシメさんの
お声がこんなに近くで…」と感極まる湖月さんをとても温かく見守っていらっしゃいました

③熱愛のボレロ ~「ラ・カンタータ!」より~
「普段はファンの方に向けて歌いますが、今日はワタルのために歌います」と歌い始められたシメさん。
一つ一つの歌詞を噛みしめるようにお歌いになるお姿に、シメさんから湖月さんへのほとばしるような
想いが感じられ、劇場全体が深い愛で包まれました。
その熱い想い、そして愛は湖月さんの心に溢れるほどに届いたに違いありません

☆フィナーレ
最後にもう一度登場されたシメさん  湖月さんと固く抱き合い、抱き上げられ、見つめ合い…
「ワタルのことをこれからもよろしくお願いします!」とご挨拶されました。


本当に「温かい」とか「幸せ」という言葉がピッタリの素晴らしいコンサートでした
プログラムにもある通り、シメさんにとって『可愛くて仕方がない!!』
存在、湖月わたるさんの舞台生活30周年を記念して行われた公演
「Song&Dance」に、シメさんがスペシャルゲストとしてご出演されました。

シメさんご登場前に湖月さんより「このコンサート開催にあたり、ゲスト
出演をお願いしましたら快く受けてくださった。人として、タカラジェンヌ
として、たくさんのことを教えてくださった永遠の憧れ…」と涙なが
らにご紹介があり、客席も既に涙、涙となりました。


①恋の笹舟 ~「若き日の唄は忘れじ」より~
湖月さんにとってシメさんとの一番の想い出の作品ということで…
ナント!湖月さんが“おふくちゃん”のパートをお歌いになり、所作も
ほとんどそのままでのデュエットです。
「ふく!」と舞台袖より颯爽と登場されたシメさんでしたが、湖月さん
と目が合った途端シメさんも感極まり一瞬涙で詰まったようでしたが
すぐに切り替えられ、文四郎とふくの「恋の笹舟」の場面が蘇ります。
最後はシメさんに寄り添って離れない湖月さん
文四郎にベタ惚れの“わたるふくちゃん”で、意外な組み合わせ
でしたが、お二人のご関係がそのまま幸せな雰囲気を醸し出してい
ました。
2019年10月22日 ナレッジシアター
湖月わたる舞台生活30周年記念公演
Song&Dance
お話の途中で6月の「ロマンチックコンサート」で着用予定の
お衣装について皆様にご相談されたり、2020年のディナー
ショーの発表があったり…。
お話以外にも盛沢山の内容となりました。
大笑いしたり、歓声があがったり、驚いたり、ウンウンと
頷いたり…とても密度が濃く、それでいて温かな雰囲気で
「これが聞きたかった!」と参加された方々にとっては大満足
だったのではないでしょうか?

そしてその極めつけには、どうしてもシメさんのお歌で聞き
たかった、熱望した「愛の柩」を歌ってくださいました

最後はもはや恒例となりましたが、シメさんが出口で握手を
し、お見送りくださり、今年の「逢会」はお開きとなりました。

次回『逢会』の時期は未定ですが、「もし皆さんが来て下さる
なら、これからも続けて行きたいと思います」とシメさんも
おっしゃっているので、その時をどうぞ楽しみにお待ち下さいね
まずはシメさんから「以前皆さんが喜んでくれたので…」ということで
音楽学校の授業についていろいろなお話がありました。
その後、今回も皆様からいただいたご質問にお答えいただくという
形で『逢会』は始まりましたが、やはり今年1月~2月にご出演され
た「ベルサイユのばら45」についてのご質問が多く、「ベルサイユの
ばらのお茶会」とおっしゃった通り、本当にたくさんの興味深く、
ここでしかお伺いできないお話が満載でした

・内容について
・お衣装、白のスターブーツについて
・「愛の柩」について
・周りの方々の評判はいかがでしたか?
・当時の星組メンバーが揃われましたが、何かエピソードは?
・トークショーでセリフをおっしゃいましたが、そのお話を…。
・レジェンドの方々とのエピソードがあれば教えて下さい。

またオフの質問として…
・現宝塚ホテルへの想いは?
・最近一番嬉しかったこと、感動したことは何ですか?
2019年5月19日 宝塚ホテル 琥珀の間 にて、今年で4回目となる
『逢会』が開催されました。
宝塚ホテルの移転が発端で開催されることとなった『逢会』
幸せな誤解(?)のおかげで2回目、3回目と回を重ね、とうとう今年
現宝塚ホテルでは最後の開催となりました。
今年も「少しでも早く皆さんにお逢いしたい」というシメさんの
ご希望で、定刻より5分ほど早い開演です。
「 逢  会 」
2019.5.26

宝塚歌劇団 作曲家 𠮷﨑憲治先生の活動60周年、演出家
岡田敬二先生の活動55周年を記念して、満を持しての
「ロマンチックコンサート」が開催されました。

両先生とシメさん、そしてロマンチックレビューとのご縁はと
ても深く、シメさん現役時代はもちろん退団後も御三方で
歌劇シンポジウムにおいて『ロマンチックレビューの世界』と
題してのトークをされたほどです。
シメさんにとっても、ファンにとっても強く想い入れのある
先生方のコンサートの開催…
待ちに待ったこの機会となり、数ある𠮷﨑メロディの中から
シメさんは4曲をお歌いになりました。
トークショー後に記念撮影

☆アフタートークショー

6月1日の終演後は、𠮷﨑先生を囲んでのアフタートークショーが開催されました。
出演者の皆様とご一緒に想い出の曲についてお話されるシメさん。
「熱愛のボレロ」の冒頭、𠮷﨑先生の代表曲のひとつ『皇帝と魔女』の「愛の歌」を
入れてくださったことがとても嬉しかったそうです。
発案は岡田先生だそうですが、両先生からの宝物「熱愛のボレロ」のエピソードに、
またまた深い愛を感じた瞬間でした。


☆千秋楽のフィナーレ

千秋楽のフィナーレでは、元トップスターの皆様がそれぞれ思いの丈を一言ずつ
語ってくださいました。
シメさんは「歌はその時の想い出が一瞬にして蘇る…。本当に素晴らしいです!
先生、ありがとうございました。」と感極まりながらも熱くお心をお伝えになりました。

この日3階席では音楽学校生が観劇されていましたが、岡田先生がご挨拶の中
でそのことに触れられると、シメさんはカッコいい男役のお姿のまま温かい先生の
表情になり、3階の教え子たちに向かって大きく何度も手を振っていらっしゃいました。
𠮷﨑先生の数多の名曲、岡田先生のロマンチックレビューの世界、そしてシメさんを
はじめとする創り上げてこられたOGの方々の熱い舞台は、音楽学校生の皆さんに
とって何よりの課外授業になったに違いありません。


※このコーナーで写真はご用意できませんでしたが、プロローグ&フィナーレの
シメさんのお衣装は、6月1日が「ベルばら45」でも着用された黄色の上着に
白ブラウス・白パンツ、そして6月2日は同じく「ベルばら45」での白いお衣装(白
ブーツなし)の日替わりになりました。

☆ある日のAct2…

お歌いになる曲についてのエピソードや想いをお話くださる
中で、Act1の最後に瀬戸内美八さんがお歌いになった
「この世にただひとつ」~心中・恋の大和路~に当時シメさん
もご出演で「丁稚をしていました」とおっしゃった途端、上手
舞台袖から「庄介!」と瀬戸内さんのお声が!
なんと、シメさんが演じられていた丁稚の名前を呼ばれたの
です。
驚きながらも上級生の優しさに嬉しそうなシメさんでした
エ ピ ソ ー ド

フィナーレ

出演者全員で「この愛よ永遠に(TAKARAZUKA FOREVER)」を
お歌いになり、記念すべきロマンチックコンサートは幕を下ろし
ました。

④愛の祈り  ~「西海に花散れど」より~

シメさんが当時峰さを理さんが歌われるのを聞いて、「いつか
こんな歌を歌えるようになりたい!」とおっしゃっていたこの
「愛の祈り」…。
ドラマチックな旋律と美しく重みのある歌詞に、“生きる”こと
への熱い想いが深く心に刺さります。
ひとつの曲の中で壮大なドラマが繰り広げられ、まるでお芝居
を観終えたような感慨に浸る客席でした。
微動だにせず一曲を歌いあげるというのは、こんなにも人々の
心に突き刺さり、訴えかけ、こんなにも計り知れないほどの
感動を与えるものなのか…と、今更ながらシメさんの歌唱力、
そして劇場全体への掌握力を感ぜずにはいれない「愛の祈り」
でした。
②熱愛のボレロ  ~「ラ・カンタータ!」より~

言わずと知れたシメさんの代表曲!
シメさんと共に25年の時を過ごし、ファンにとっても想い出を
重ねた大切な歌です。
1階席から3階席の隅々に至るまで、心ごと届く豊かな声量…
溢れる想いに息をするのも忘れるほど、客席全体がシメさんに
集中し、熱愛の世界に引き込まれました


Act2

③蒼いくちづけノスフェラチュ   ~「蒼いくちづけ」より~

暗い舞台中央奥から妖艶な雰囲気の中、マントに身を包んだ
シメさんが登場され、静かに歌い始められると劇場は蒼い世界
に染められました。
この世のものではない空気感をまといながら歩くお姿は、ドラ
キュラ伯爵そのもの
曲調が変わり「ノスフェラチュ」が始まると、一気に客席の温度
は高まります。ドラキュラ伯爵と言えば…そう、久々に拝見した
その身のこなし シメさんの体の一部かと思えるような鮮や
かなマントさばき、その一連の美しさに魅入られて「永遠の命
を捧げます」と改めて誓った方も多かったのでは?
当時となんら変わらず、現役時代を彷彿とさせるような…
それほど素晴らしい場面でした
Act1 

オープニングは、出演者全員で「I LOVE REVUE ~ザ・レビュー
より~」をお歌いになり、「ロマンチックコンサート」の名の
通り、とても華やかでワクワクするショーの始まりです!


①ラ・カンタータ! ~「ラ・カンタータ!」より~

聞き慣れた前奏と共に、舞台中央階段奥から登場された途端
舞台がパッと明るくなり、一瞬にしてシメさんの創り上げら
れるロマンチックレビューの世界に誘われます。
コーラスを務める教え子たちにも愛情たっぷりに微笑みかけ
られ、気品と優しさに溢れたシメさんの一面がお歌と共に感
じられました。

  2019年6月1日~2日
梅田芸術劇場メインホール

𠮷﨑憲治&岡田敬二
ロ マ ン チ ッ ク コ ン サ ー ト

レ ポ ー ト
Legend of Shion
我等平成組